爪先に火を灯す

Gameサブカル三昧なBlog

『地球防衛軍5』雑感

かなりな今更感でスが、『地球防衛軍5』やってみまスた。
イメージ 1

以前、『4.1』遊んだときは、1スルーしまスたが、
今作はスルーに至らず。
∵ HDDがぶっ飛び、途中データ逝きまスた…… 
50ステ近くまで進めてたんでスが、plus加入してたワケでなく、
こんなに喪失感、ダメが大きいとは思わず。
「死ぬ前にセーブ」=掟、と改めて思い知らされたワケで。
進行中なネタのデータは、外部USBメモカ等に逐次退避が良いでスな。

と、ラス前で轟沈したワケでスが、所感をば。


『4.1』からの変更点(自分解釈/難易度Normal
・敵からのダメ調整(ダメ少な目 
・デカ2足メカ敵不参戦
・代わりにカエル星人とエリア51な宇宙人参戦 
イメージ 2
 (ランドシップ搭乗/落下出撃)
・新ドローンシップ
・赤い同種敵参戦(ちょい強
・巣穴廃止→針型巣穴(ワープ出現) 
イメージ 3
EDF戦力追加(mob:戦車(レールガン)/2脚ロボ(コンバットフレーム) 


いつもの 
・蟻
イメージ 10
・蜘蛛
・蜂(赤/女王)
・多脚メカ
イメージ 4
・似非ごじら
イメージ 5
・ワープシップ(蓋からmob)
イメージ 11
・マザーシップ(上方向に大砲装備)
イメージ 6
EDF兵科
・戦闘中、EDFチャンク
・戦時放送とEDF偉いさんのコメ 
・民間人(ロケラン誤爆誘引罠 


唯一の面白ポイントは、vsカエル星人
デカ2速歩行メカ廃止→カエル星人と相成ったワケでスが、
手が吹っ飛ぼうが復活して戦闘にすぐ加わるという、バーサークっぷり 
しかし、「何故カエル?」
vs宇宙人、敵武器エゲつなー 
イメージ 7
追尾ビーム照射命中でガリガリとHP削られまス
どちらにも有効なのが、アサルトライフル(1発70ダメ)の近接攻撃。
ヘッドショット狙いで物陰から突進。
頭部メットふっ飛ばすと頭部露出=狙い撃ち 
30発装填マガジン尽く頃には1匹排除、という塩梅でス。


エゲつないミッション、EDF味方mobを囮に敵拠点討伐に奔走してる間に、
味方全滅=今回定番の模様。
イメージ 9
『4.1』より、かなり劣化してるんとちゃう? 
前にも増して、PCのHP管理が大事でス。


毎度のことでスが、武器箱とシールド箱拾い、今回もしんどいでス。
虫穴一箇所残して、湧いては叩き=箱回収を一定期間、
意識的にやらんとでス。
イメージ 8
といっても、全然思惑と違う武器しかドロップされないのが残念。
全然、Mランチャとグレネド要らんのに 


今回も従来通り、アサルト+ロケランがレンジャー基本装備参戦。
速射性能に秀でたアサルト、リロードも早くて優秀。
ロケランは味方を周囲に引き連れなければ誤射防げて、ダメージ最強。
そのつもりで武器強化に回収勤しんでも、箱ガチャはかなり渋いでス。


『4.1』と時代がリンクしてないのやら、毎度マザーシップと敵撃退。
「前の戦時はどーだったのやら」一切説明ないワケで 
何の備えないEDF、もー少し学習しろ、つな話でスた。


©2017 SANDLOT ©2017 D3 PUBLISHER

『機動戦士ガンダム THE ORIGIN VI』 雑感

暑中お見舞い。
機動戦士ガンダム THE ORIGIN VI』観まスた。

イメージ 11
 ↑
コレにて、『オリジン』劇場版終了、とのこと。
コミックでいうところの、キャスバル幼少期~少佐成り上がりな箇所、
まるっと『I』~『VI』で映画化されたワケでス。

ぶっちゃけ、アラフォのリアル『1st』『Z』視聴世代からすると、
”物足りな”シリーズで打ち止まった感が否めず。
確かに、美麗なグラフィック、オブジェクトの精細なディテール、
スラスターやら爆炎演出エフェクト処理などなど、文句のつけ様ナシ。
ただ、「コレジャナイ」感が、どーしても抜けないワケで  

※以下、ネタバレ注意

ルウム戦役開戦~レビル演説まで=『VI』の流れ。
イメージ 7
ドズル艦隊vsティアンム艦隊 開戦 >ドズル艦隊 敗戦装い雲隠れ >連邦軍ロスト
MS機動部隊/ドズル艦隊 レビル艦隊移動予想地点へ
シャア中尉、単騎でレビル艦隊に攻撃 > !?
イメージ 8
ドズル艦隊/MS機動部隊、レビル艦隊を強襲 >黒い三連星、旗艦アナンケ撃沈
イメージ 9
レビル将軍搭乗ランチ、三連星に拿捕さる


言うまでもなく、連邦軍がクズすぐるでス。
為すがまま、食らうがまま、デクのぼー、七面鳥撃ち。
要撃機、全然上がらず、対空戦闘も疎か。
つか、玉砕上等なワケで。
んでもって幾らMSが俊敏でも、ダメ食らわなさすぐるのも、アレですな。
シールドで防ぐなり、ダメ二等兵なMS撃破してほしかったでス  

話中、ほぼルウム戦役の戦闘。
残り、レビル逃走劇と南極条約な降伏勧告会合 >レビル「ジオンに兵なし」放送
イメージ 5
イメージ 6
ドズル、V作戦封滅をシャア少佐に命令
イメージ 10
>終わり
イメージ 3
イメージ 4
>オマケ、WBとか三白眼なアースノイド中尉の一幕
WBがカトキ仕様!?な体で、エラくゴツい  >山さん仕様でス


細かいことツッコむと、諸々言うことアリ。
ただ、御大Gとは違う、で、片付くとも、ちと違うよーな。
どこかしらの小細工がチグハグに観えてまうよな内容で。
「3倍の速さ、まるで赤い彗星
イメージ 2
>UC世代ばりな、06Sの挙動 >つか、戦闘中何で3倍挙動しとん?
>『V』中、リミッターぶっちして3倍挙動 >中尉、制御出来とらんで  

ルウム戦闘中、コズンと弾薬少な目なシャアの邂逅
コズン「バズーカの弾体をお渡し」
シャア「ラル大尉の分まで戦果を上げ」
イメージ 1
>話中、戦闘区域=エラい遠い >火線もなし


キャスト、セイラさんとリュウさん、違和感あるでスなぁ。
もひとり、ドレンさんも。
あと、BGMは『1st』劇場版のモノ、少しは使いまわしてくれたら…、
とか思ったり。

何か足りないし、足されてない。
要らんとこ盛り過ぎ。
老害世代からすると、そんな話になってまうかと  


(c)創通・サンライズ

『FIFA18』 雑感

あと少しで、露W杯グループ予選が始まりまス。
ということで、『FIFA18』、やってみまスた。
イメージ 1

昔々、SFCJリーグ』やらPS1『ウイイレ』な時分から、コソコソ修練積んでたでスが、
PS3以降『ウイイレ』『FIFA』のボタン操作複雑化で、食指が離れてたワケで。
アナログ入力での、微妙なパスやらシュートコース、威力などのフィールに慣れるのが大変のが一点。
戦術の仕込みと、ゲーム中の戦術操作、いちいち細々としてるのが面倒、といのが二点め。
『FIFA18』でも同様な操作量でス。
んが、敢えて、挑んでみたワケで。


とりあえず、キャリアモード(選手)をチョイス。
欧州の主たるリーグのクラブが登場するなか、とある選手の存在が気になってたでス。
プレミアのチェルシーな、カンテ選手。
レスター・シティ所属で、優勝にいっちゃん貢献した守備的MFなんでスが、
ここはIFで、レスター残存してた状況を愉しんでみよかと。
都合、カンテ(本人)とドッペルな人がプレミアで対戦しまスが、ご愛嬌つなことで。 


キャラ作りで、諸元と風貌をエディット。
能力値は開始時、60(最大100)程度と、デュエルで当たり負け必定な弱さ。
1年目は試合出場よりも、練習=体つくりを主としまスた。
といっても、練習は、毎回面倒なので"シミュレート"でさくさく。
実際プレイでしても、グレードDがエェとこ(A>F)。
シミュだと、稀にA、Bが出るので(通常D多し)、ちくちく能力値を稼ぎまス。  


勝負は3年目。
能力値80程度到達で、マンU、マンCのビッグネームとようやくやり合えまス。
グリーズマンやらアグエロやら、トップ選手を抑えられてなんぼのボランチ
MFカンテの本領発揮でス。
試合中、レスタースタイル=前掛かりにプレスしまくり、パスコース塞いでは集団で奪いに、
という繰り返し。
ボランチよりも、司令塔的な位置から、縦にスルーパス、サイドからアーリーで上げまス。
ボタン操作では、△=スルー、□=アーリー、コレ基本。
イメージ 2
他複雑操作ナシでも、何とか出来るモノでス。
パスさえ通れば、NPCバーディとスリマニ、2トップがポストでバイタルエリアから決めまくり >楽勝  
但し、中盤からNPCに回すと、縦に放りまくり=オフサイド連発 >罠?
自力でライン上げていかんと、ストレス溜まりまくりでス。  


基本、緩プレイ=難易度「セミプロ」なんでスが。
ただ、年度越える毎に、「セミプロ?」というよな、難易度調整が入る模様で >仕様?  
さらに、選手キャリアでは、他選手の移籍に手出しできないのがキモ。
早々に、マレズ、シュマイケル、ドリンクウォーター、シンプソン、岡崎、グレイ、
レスター主要選手が他クラブに移る始末 >糞フロント  
代わりに、能力低い輩が入り、別な意味で難易度が上がっていきまス。


それでも、4年、5年目と、リーグ制覇。CLも獲得。
おまけに年間優秀選手とかも獲得。
残すは、W杯でス。
仏蘭西チームで、欧州予選は突破済み、
グループ予選も全勝、いざ本戦、と思ったら、ベスト16直前、
監督「君はチームに選ばれてない」通告。
……、ん?
6月で年度切り替わる、残念仕様(練習成果も前年分が全部チャラ)のせいか、
直前の予選でチームに居たのに、ケガでもなく、本戦に出れない、つな理不尽。  
何度かデータロードしても、状況に変化なし。


で、電源ポチ、と。
もう遊ぶことはないと思ったワケで。


© 2017 Electronic Arts Inc. EA, EA SPORTS and the EA SPORTS logo are trademarks of Electronic Arts Inc. Official FIFA licensed product. © FIFA and FIFA's Official Licensed Product Logo are copyrights and/or trademarks of FIFA. All rights reserved. Manufactured under license by Electronic Arts Inc.

『FARCRY5』 雑感

結末に賛否両論アリ、との話の『FARCRY5』。
イメージ 1
『3』『4』共に、途中挫折した経緯ありでスが、完遂しまスた。
神の見えざるチート術を使いまスたが。   

そもそも、エリア制圧したとこで、野良獣が無尽蔵湧きなシステム。
なのに、弾丸、獲物は実費で買い足す有り様 >銭=有限  
今回は、クーガーやら熊やら、猪やらタスマニアデビル的なのが湧きまくり。
隠密行動中に、獣アタックに銃声響かして蹴散らすと、福音ちーむに気取られたりと、良いこと無し。
倒して毛皮売っても二束三文、ほぼほぼ金欠になるのが定番。
そんなこんなで、文明の利器があれば、全て無問題なのれス >YES
インフレな収支も一気に改善=買い物し放題    

敵対する福音ちーむな、4兄弟をぶち倒すのが主目的でスが、
イメージ 2
GOW』ほどでなくても、3つの地域に分かれるフィールドは結構広いでス。
平野3割、残りは山岳渓谷と、ワイルドランズな世界を駆け巡るワヶで。
なれば、空戦兵器必須なのでス。


進めていくなかで、かなり残念なのは、セーブ1箇所のみ、
クエ失敗=オートセーブ済=ロードで復活できず、なドツボ仕様。
イメージ 3
マルチ結末なのに、かなりな違和感アリでス。

基本的な流れ、レジスタンスに加担=クエ消化=ポイント獲得。の繰り返し。
ポイント一定量達成で、地区兄弟に強制拉致られイベントが都度発生 >苦痛
イメージ 5
有無を言わさず拉致られて、脱出ゲームをやらされるのも、また苦痛。
洗脳されまくりなPCに、さらにガッカリ  


開幕序盤、消音器ナシな突撃銃で戦闘、コレも厳しい。
イメージ 6
音出まくるは、遠方に届かないはで、必然的に至近戦闘が展開て、
スニーキングでTakeDown技を使わせ辛い残念仕様。
要所に応じた獲物を用意してほしいワケで >せめて消音器付き小銃とか弩とか


要航空兵力=攻撃ヘリ入手≠無敵、なのでスた。
敵拠点から携行AAMが、すぐ飛んで命中=昇天 >回避時間に余裕ナシ
車襲撃、山越えには使えまスが、拠点襲撃はハイリスクでス。
飛行機操縦は、『エスコン』経験済なら、全然無問題レベル。
イメージ 7
視界の向きとピッチ、ロールが連動してるのに気付くと、操縦し易い?
爆弾投下しても、全然福音ちーむ兵を屠れんのが、かなり残念ポイント >mob吹っ飛ぶだけ
まだヘリのロケランの方が扱い易く、威力アリな模様。


オチ、つか、強制拉致多発で辟易  
救済=全員ジェノサイド、なテーゼな世界の牽引者=PC任命 >父曰く
イメージ 4
達成感より暗澹な…、でスよ。


(C)2017 Ubisoft Entertainment. All Rights Reserved.

Pioneer HDJ-2000 自作リケーブルの巻 其ニ

連投、其二でス。

HDJ-2000、似非C200リケーブル勝負、
フルステレオプラグにミニ変換(金メッキ)装着で、DAC接続でス。
※変換プラグ=秋月で購入

DAC MojoDAP DP-X1/Air2 >Dop接続
イメージ 1

結果、
デフォケーブルとの差は僅差」  

若干、
TREBLEの抜けが良くなった?かも?
籠もりが減った?かも?


つまりは、"自作リケーブルで余り変化ない"  >OFC神話崩壊  
ただ、
HDJ:ドラムやベース良し、ホールで地響きするよなBASSヘヴィでフラットな伝わり方
MDR:TRIBLE特化した、スネアやエレGの抜け、MIDI音源のよな人工的伝わり方

そんな違いに気付く機会ではありまスた。


なれば、
使用方法=音源で使い分け
つなハナシで落着でス。
ロックや和太鼓など、低音な楽曲=HDJ
ボーカル、弦楽器など、非低音な楽曲=MDR


自分的糞耳な例で挙げると、
討鬼伝極/腐球根OST =HDJ ◎
イメージ 2
『Persona4/全ての人の魂の詩』OST: =MDR ◎
イメージ 3
B'z『SUPER LOVE SONG』: =HDJ ◎
イメージ 4
※音源/DSD11Mhz


今回、博打負け、つな結果と相成り。
んー、C200…

Pioneer HDJ-2000 自作リケーブルの巻 其一

何処かのHPにて、パイオニア製「HDJ-2000」(以下。HDJ)推してたのを拝見し、
イメージ 1
チョイ前に、中古品を某オクで落札>入手しまスた >¥5000

スタジオユーズ系ヘッドフォンは、SONY「MDR-Z1000」に次いで2本目。
ただ、HDJのデフォケーブル=音がイケてない、つなハナシで >ウチでも音籠もり 
で、入手した中古の状況でスが、
"Pioneer"ロゴのヘッドアーム部素材ゴムが劣化 >ベタベタ
酷い線香臭で、長い時間の装着は拷問状態… >ハズれ中古  

臭=脱臭剤袋詰で長期放置(2ヶ月)、ゴム=ペーパー吸着で処理 >レストア終了?
臭いがあらかた消えたところで、HDJを復活させようと思ったワケでス。


音籠もり解消にリケーブルを探ってみると、AKG製「C200」=◎とのハナシ。
イメージ 2
去年から某オク見張ってまスたが、相場¥7000超と、結構なお値段でスた。
e-earphoneやら中古扱い店でも、¥7~8000程度のお値段 >出物ナシ
結局また、某オクで鮒釣りの如く、糸を垂れていたまスたが、今年に入ってから全然出品ナシ >諦観  


そもそも、リケーブルの音質自体、伝聞でしか情報が得られず >e-earとか
"店先で試聴"などというシステム皆無なので、ほぼ博打 >ドブ銭
また、「リケーブル=プラシーボ」説な意見も少なくなく、だったら本体に投資すべし、
という、堂々巡りなハナシに。
ぐぬぬ、ケーブル1本に¥8000…  
ならば、リスク少なめ=作るべ、と至ったワケでス。


情報収集から、
"C200"の音質に近づけたい=OFC/6N、で某オクを物色してると、
ローランド社「PCS30」なるOFCケーブルを発見。
イメージ 3イメージ 4
フルサイズのキャノンプラグ<>フルのステレオプラグ、な仕様。
ケーブル=OFCでも、グレードは???
ぐぐる検索しても、製品名自体が見当たらずな謎物件でス >大博打  
OFC神話を頼りに、ポチってみまスた。

フルキャノンをミニに付け替えるだけで、簡単リケーブル、つな方向で、
工事計画を発動。
その前に、フルキャノン>ミニXLR変換プラグ、という代物をぐぐる検索してみまスたが、
数多あるステレオ変換プラグのようには行かず。
そもそも、商品として存在してないて >需要供給の問題?
仕方なしに、ミニXLRプラグ部品を尼や楽天で…、って結構高い(送料込¥700~1000)  

結局、ユーザ評価から、REAN社「RT3FC-B」(¥380)をポチり >楽天
イメージ 5
あとは、ちゃちゃっとPCSと2個1にするだけ、などと、甘い考えしてまスた、
実作業するまでは… 


材料が到着した週末、さっそく「PCS30」のキャノンプラグからバラし着手。
イメージ 7
"RT3FC"とは、2番と3番の位置が違う構造でスた >ケーブルにマーキング処理
イメージ 6
1番=アース
2番=R
3番=L

(工事解説HPより)

次に、RT3FCをバラすと、半田溶着させる端子が小さく密集… >うげぇ  
イメージ 8
しかも、PCSのケーブル自体が直径5mm超、ケーブル1本=2mm弱とミニXLR規格には、
合わせづらいビッグサイズ… >RT3FC端子=直径1mm程度

実際に、半田工事を始めると、
端子に上側から半田付けしようとする際の、固定する手数がどうやっても不足、
半田小手=左手
部品=右手
ケーブル/半田=???


結果、工事では全然上手く行かず…
ケーブル加熱>圧着>熱不足で半田溶着せず
端子加熱>熱伝導で端子側のプラ部分溶解>端子埋没…  =修復地獄  
※精密基板用、半田小手30Wでも処理厳し >オヤイデ解説HP推奨=60W


何処かのHPで自作レビューしてた人が、
ミニキャノンのリケーブルは買った方が良い
と、宣ってたのも納得な、工事難易度でス。


ならば、端子を下向けにして、ケーブルの自反発作用を利用しての方法でどだ?
と思案してみまスた。
端子側に盛った半田を溶かし>端子側に曲げたケーブルを宛がい>半田を流し込む、と
あんなに梃子摺っていた仮組があっちゅー間に!!!  
イメージ 9
何ということでしょう。
端子が凹の形状なので、RT3FCを下側に向けるとケーブルが上手く嵌って
ズレにくくなる塩梅、でス。
部品上向きだと、端子に嵌りづらいので、やはりスムーズにいかないと思われ。

ほどなく、3端子共に半田処理終了。
イメージ 10
RT3FC付属終端カバーは、PCSのケーブル径では入りきらず、
無理矢理にPCSデフォのコネクタカバーを引っ張り上げて、固定ナシの仮完成…
試行錯誤の末、結局2時間程度で工事終了と相成り >似非C200出来
イメージ 11
ウチには生憎、テスターの持ち合わせは無いので、
接続試験一発勝負と相成り。

しかし、試験用機器を探し出すので、またひと苦労するハメに  
イマドキ、フルのステレオジャックなオーディオ機器て…
イメージ 12
DAPでもDACでも、PCもミニなサイズだし。
手っ取り早く、試行するのに、往年のワイヤレスヘッドフォン名機、
SONY「DP IF8000」(親機)を発掘。
IF8000>赤外線経由>地デジチューナ、つな接続で試行開始。
イメージ 13

で、肝心のHDJな発音は、おkでスた。
バランス偏りナシ=工事成功ナリ!  
音質については、其二にまとめまス。


<工事参考>
オヤイデ電気
「ミニキャノンからステレオフォンプラグのヘッドフォンケーブル製作例」

『Fallout 3』(PC) やり直し雑感

『北斗如く』に触発されたというか、世紀末世界再び、でス。
今更でスが、『Fallout』、やり直しまスた。
イメージ 1
その昔、箱360で始めてみたでスが、ヴァニラ=序盤でお手上げ。
北ホテル周辺で、薬、手持ち弾丸が底付き=終了。
『4』同様に、核シェルターからの脱出=無法地帯でサヴァイバル再戦、でス。

今回、Godモード使わずに、Modのみで貫徹、と相成り。
毎度の如く、ModはNexusから↓。
以下、超便利Modの数々
・Mega Weigh (重量50000
・Health Regeneration - Call of Duty Style (HP自動回復 >シムパック要らず、Rad回復不可
・Open Up (ターミナル・鍵系簡易解錠 >skill不足 50/75/100の壁アリ
・Armo Inferno (残弾制限なし
・Foee (テクスチャ精細 >処理重、夜間=オブジェ描画がド真っ暗
・非公認アプデパッチ

その他、日本人有志方々の日本語Stringを拝借し、Fommから何から導入  


「GTX1080/Z77環境なら、解像度"Ultra"設定でもおk?」と思ったのが運の尽き、
盛大クラッシュ祭りとなりまスた…  
Valt112出た後、フィールド戦闘毎に、射撃中に横移動しただけでフリーズ、
被写界深度最大設定=画面奥に新たな建造物オブジェ出現時にフリーズ、
イメージ 5
地下鉄進入時にフリーズ…

で、解決方法=グラフィック諦め >解像度"Low"に再設定、Foeeカット
それでも、OSクラッシャーは止まらず、「アプリ強制終了しました」DLG表示無し=固まり、
OS再起動の嵐、続きまスた。
解決法2=死ぬ前にセーブ=1戦闘終了毎に逐次 >2度手間軽減
最低環境設定でも止まりまくりな駄目仕様、システム根幹に難アリ=パッチ云々で対応不可、
といった塩梅だと思われ。
それでも、「面白ければエェやん」、という意見もあるようでスが、販売物である限り、
Sバグ多発=TRC/リリース不可、となるのが通常の話  
どこで何の剛力が働いたのやら、でス。


しんどいポイントのひとつ、
フィールド移動中、急に「Coution」表示となっても、停止バグのせいで被写界深度上げられず、
レーダー表示あってもmobの姿が見えない…  
近接距離で、ようやくmob姿が表示される、酷い戦闘が展開されまス >スニーキング意味無し
逆に遠方から、mob姿見えずに攻撃受けることも屡々。

解決法=ガウスライフル等のスコープ付き長射程武器使用でクリティカル狙い
といっても、エンクレイヴ兵のよなPWアーマ着てても、敵がアクティブ状態になると、
超俊敏挙動=砂ライフルHit=至難の業、
イメージ 4
結果、手に負えず、近距離射程武器なガトリングで始末する有様でス。


OS停止にもめげず、サブクエ無視で、メインのみガンガン進めた結果、
プレイ時間=40時間でクリア、と相成り。
兎に角、厳しい >Mod無し=ドM仕様

広大なマップをひたすら歩くのも厳しいでスが、
一番の苦痛=マップ中マーカ誤表示 >指示通りに進むと元の地点に逆戻り  
結局、手探りで順路であろう通路を勘に頼って進むしか無し。
イメージ 3
勿論、迷ってる最中にも敵Mobとの会敵アリ=無駄弾撃ちまくり、でス。
当然、Mobの攻撃は正確無比=ヴァニラ地獄、HP回復Modマンセーな戦闘の連続  
さらに酷い、ウェイポイントが全く違う場所、という罠も >バグ

また、DLCクエ中の謎解き=超難問。
オブジェを弄くる順番、正解=ルート解放、全然分からんでス >ほぼノーヒント=wiki万歳  
諸々仕掛け仕様が糞過ぎでス。
DC付近の目的地へのルート、地上フィールドからは進行不可 >地下鉄利用で回り道
単にネタ水増しと思える仕様に辟易…
壁や瓦礫のすぐ先な目的地に、地下鉄を何本も潜って戦闘の繰り返し、でス。
イメージ 2
グールやレイダー、ミュータントの毎度同じmobの再利用戦闘… >しんどい


エンド迎えた物語=あ、そう、へぇ、程度な内容に脱力… >父ちゃん動向=謎
結局、巻き込まれ、押し付けられ、な世界でス。
とまれ、プレイ以前の、バグクラッシュを何とかせぇ、という代物  
PC/CS版でも同様報告がある以上、余りオススメできませぬ。
ちなみに、クラッシュ回避のiniファイル設定箇所を弄くっても、ほぼ効果ナシ。
PCスペックとかいう以前の問題アリアリ
興味アリ=覚悟完了で、如何かと。


Fallout 3 Game of the Year Edition (C) 2009 Bethesda Softworks LLC, a ZeniMax Media company.